2009年 08月 16日
例年だとお盆のお休みも無いのですが、今年は一日だけ休日を取れました! 予定外の休日だと特にすることも無く・・・ ライコランドの15%引き葉書が来てましたので、お買い物ー ![]() 以下の3点を購入 1、ヘッドライトON-OFFスイッチ ![]() フォルツァはメインスイッチONでライトもONになります。 イモビアラーム付けてからはHIDのON-OFF動作が頻繁になりまして・・・ これはバッテリーにもHIDにも良くないかな~と。。 2、バッテリーパワーメーター ![]() こちらは電圧を液晶のレベルゲージで見るものです。 過去に一度バッテリーを上げてしまってますので、電圧監視用です。 アナログタイプや、油温計付きの物も有りますが、電圧のみならこの安いので十分でしょ~ これでバッテリーが弱ったか判断できるか・・な? 3、ブリス ガラス繊維系ポリマーと極細繊維クロス付 ![]() これは昨年から使っているコーティング剤です。 バイクだけならこのサイズ(80ml)で1年持ちますね。 涼しくなった夕方に取り付け開始。 その前にナビの取り付け位置を再度変更。 ![]() ドリンクホルダーに付属していた、ミラー取り付けのブラケットがまるでワンオフのように丁度良い長さと大きさで、 スクリーンのブラケットに取り付けることが出来ました。 ![]() この位置はイイかも!(嬉) そしてヘッドライトスイッチと電圧計の配線を繋げて、ハンドル周りに設置。 スイッチはグリップヒーターの横に設置。 ![]() 電圧計はオーディオコントロールの下へ ![]() アイドリング時で電圧は約14Vを指示してますので、まだまだバッテリーは大丈夫そう~ カニステーにiPodを付け、完成(笑) ![]() ハンドルが重そうです(笑) ■
[PR]
by monapa
| 2009-08-16 21:23
| Forza
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||