2008年 10月 20日
通勤にフォルツァを使う際に気を付けているのが、夜間での走行。 夜間はとにかく視野が狭くなります。 あまり目立たないバイクは、早く車に気が付いてもらうのが大事だと 車を運転しているときも実感します。 一番気軽に夜間目立つ物と言えば、反射材ですね。 反射テープ等を使用している歩行者は、かなり後ろからでも発見できるのは、車を運転される方ならだれでも認識していると思います。 と言うわけで安全第一の親父仕様としては、反射テープをメットとトップボックスに貼ろうと、100均で赤と白を購入。 シルバーっぽい白のシートはヘルメットに、 しかし、ただ貼るだけではカッコ悪いので、いかに自然に違和感無くを考えてカットして貼り付け。 ![]() 次にボックスへ赤いシートを こちらは、リフレクターの裏紙と、 ![]() リフレクターの延長上の位置に、いかに自然に違和感無く ![]() 蓋を閉じたときの、上蓋と下ケースとの隙間にも白い反射シートを貼り付け。 これで、後ろからだけでなく横からも目立ちますね。 メーカーで貼ってある感じを考えたのですが、如何でしょうか?
by monapa
| 2008-10-20 23:16
| Forza
|
ファン申請 |
||